期間限定のタイムセールに遭遇したらラッキー!
ジェイトリップツアーは、大手航空会社であるJALの便を利用して行く国内ツアーの予約・販売サイトで、JALが運航している全国の空港をカバーしているため目的地が豊富という特徴をもち、またアトラクションテーマパークツアーやゴルフツアーなどといった特定のジャンルに特化したツアーを提供していることで注目されています。
ジェイトリップツアーの特徴として、一般的な旅行代理店と同様の全国各地へ行けるツアーの他にも、テーマパークツアーやゴルフツアー、北海道スキーツアー、沖縄ダイビングツアーといった様々なジャンルのツアーを開催している点が挙げられます。
たとえば沖縄ダイビングツアーのページでは、ダイビングのサービスを提供している各島の情報や、体験ダイビングの内容、そしてダイビングプランのプランニングガイドといったユーザーライクなサービスが提供されています。
ダイビングポイントやその見どころはもちろんのこと、限られた日数のなかでダイビングやその他のレジャーを楽しむためのプラン作りのヒントなども掲載されており、休日にツアーに参加する人のために多くの情報が掲載されているため、そのページひとつで目的地の特徴などからツアーの予約までできるようになっています。
また、ジェイトリップツアーは他の旅行代理店などと同じく早割プランや、直前割引といった割引サービスも積極的に行っており、期間限定のタイムセールも開催するということで人気となっています。
割引の割合はそれぞれ違いますが、ツアー開催の60日前に予約を完了した場合は最大4000円ツアー代金が安くなるため、早めの予約がおすすめとなっています。
その一方で直前割引も行っているため、先のプランが立てづらい人でも割引によって安価にツアーに参加できるようになっている点も魅力のひとつと言えるでしょう。
さらにジェイトリップツアーでのツアー参加で、マイルが50パーセント加算される点も特徴となっています。
加算対象がすべてのツアーということで、溜まったマイルを次の旅行などにあてることもできるため、非常に評価されているサービスとされています。
ツアーでは実現しにくい並び席の事前予約も可能となっており、その確保が優先されるという点もジェイトリップツアーを利用するうえでのメリットとなります。
ツアーの予約が完了した翌営業日に並び席の座席を確保するというスピード対応であるため、往路復路ともに座席がバラバラになる可能性がなくなるという点も魅力のひとつとなっています。
直接保安検査場に行けばいいから当日ラクチン!
株式会社 ジェイトリップツアーは、自社が企画、開発したオリジナルのパッケージツアーを取り扱う旅行業の会社です。
国内格安ツアーのオンライン予約・販売サイトの「J-TRIP」ちょっと贅沢、ちょっといい旅を探せる「Style」、格安ダイビングツアー旅行を探せる「J-DIVE」、北海道・沖縄のゴルフツアーを探せる「J‐TRIP GOLF」の4つのブランドがあります。
東京本社をはじめ、大阪、香川、福岡、沖縄県那覇市、北海道札幌市に営業所があります。
営業所に来店でのパッケージツアーの申し込みや相談は受け付けていません。それぞれのサイトから、簡単に申し込めるようになっています。
そもそもジェイトリップツアーは、2002年(株)パナソニックの社内ベンチャーである(株)ピンチェンジにてインターネットによる旅行販売の実証実験として始まりました。
2005年実証実験期間が終了し、「エアーアンドステイ」の商号で旅行商品の販売を開始しました。
2010年「株式会社ジェイトリップツアー」へ名称変更し、今に至っています。資本金5000万円従業員20人ほどの会社です。
「多くの素敵で幸せな時間を創る」を企業理念に、様々なスタイルで生活する人たちの「時」が素敵で幸せになるような方法を提案することから、ネットによるパッケージツアーの予約販売をしています。
ジェイトリップツアーのオリジナルは、社員一人一人が持つクリエイティブな力、独創性、専門知識から生まれます。専門分野に高度なノウハウを持ったスタッフが、その専門分野に特化したツアーを企画し、さらに楽しさを追求する、そんなツアーの作り方だから、満足度の高いものができます。
また、少人数ながら、現地調査や情報収集、新しいテーマを探しにと駆け回るスタッフの飛びぬけた行動力が、現地で信頼関係を築くことでパイプを作り高品質、低価格、付加価値のついたパッケージを作っています。
そのスタッフの団結力が、まさに株式会社ジェイトリップツアーの独創性を支えているのです。
品質方針としては、すべての業務において、スピードアップを図り、サービス向上をを目指しており、PDCAの徹底でより高品質な商品プロデュースに取り組んでいます。
また、顧客アンケートの結果、不満足の原因を追究することで、顧客満足度の飛躍的な向上を目指しています。
また、「旅」に大切な環境を守る取り組みとして、紙資源の削減に努めています。
2009年には紙媒体による旅行の販売を廃止し、ツアークーポンレスにも取り組んでいます。
旅行会員専用マイページから、インターネット上で旅程表がみられるなど、独自のサービスを行っています。